2010.04.30 Fri
人を好きになる能力

1960年、「所得倍増」がスローガンだった池田内閣。
その内閣を自民党幹事長として支えた前尾氏と
池田首相おふたりの深い信頼関係と比較して、
自民党を離党した桝添氏の話が新聞に載っていた。
その中の池田首相の言葉にドキッとさせられた。
「将たる者は人に好かれるだけでは足りない。
人を好きになる能力が必要なのだ」(『危機の首相』より)
たいていの人は“他人の目”を意識して生きていると思う。
他人から良く思われたいと思うのは当然の心理だ。
嫌われるより好かれる方がいいに決まっている。
でも、好かれたいと思うがあまり八方美人になったり、
優柔不断になったりする恐れもある。
もちろんリーダーたる者、嫌われ者では話にならないが、
人に好かれるだけでは足らず“人を好きになる能力”が必要とある。
う~~~ん・・・人を批判したり嫌いになることより
“人を好きになること”
というのは案外難しいかもなぁ~と、
人の好き嫌いが激しいキャパの小さい私には、非常に耳の痛い言葉だった。
まつげパーマ・まつげエクステ・アートメイク
自慢のキレイになるメニュー満載☆
ミュウのホームページにも遊びに来て下さいね☆↓↓↓


↑「ポチッ」とクリック!いつも応援ありがとうございます♪